屋台ラーメン えいまん

sabu

2009年03月11日 12:41

(2009年01月21日訪問)
今回は那覇のロワジールホテル近くで夜営業中の「えいまん」に今年1月に訪問した時の報告です。
ここは屋台で4年前沖縄に来た頃は、老夫婦お2人で営業していて1回だけ夜中に食べに行ったことがありますがそれ以来の訪問でした。

夜の11時ちょっと前にお店に着くと車を近くに止めて屋台の方に行きましたが、前回の親父さんではなくて若い感じの方が営業してました。聞くと、前経営者から引き継いで2代目になったそうです。味も引き継いだとのことで今までと変わらないラーメンを出してますとのことだった。
前回食べたのが4年前だったので、以前の味を引き継いだと言われても思い出せないのが正直な気持ちでしたが取り敢えず前回も食べた覚えがある「しょうゆらーめん600円」を注文した。


 出てきたラーメンがこれです。
ホウレンソウ、ナルト、バラ肉チャーシュー、メンマが具として載っています。
スープは見るからにあっさりした感じの醤油ベースのラーメンです。
不思議なことにネギ類が全くありませんw初めて見ます、ネギが無いラーメンw忘れたのかな?


麺は中細の縮れ麺です。
一口啜ると。。。。ん?。。。。
やけにあっさりしたラーメンです。
スープも飲んでみるとコクが無い感じで美味しさが感じられない。
タレをお湯で薄めたスープのような感じで(ちゃんと出汁をとっているとは思いますが)喉の奥に引っ掛かるよな感じでスムースに喉を通って行きません。
残念ながら、このラーメン、麺を3口ほど啜って退却しました。
私には合わないラーメンでした。
先代の味を踏襲しているのかどうか・・・
味を覚えていないので分かりませんがもう少しコクを出してほしいと感じました。

退却する前に若い2代目店主と話をすると東京にいたらしく縁があってここを継いだらしいのです。
東京のラーメンでは、このブログでも紹介している「桂花ラーメン」のファンらしいのですが、
だったらもう少しスープを改良をして欲しいとお願いしましたm(__)m

そのうち、寄ってみようと思っています。私好みに改善されていれば嬉しいのですが・・・

ということで、評価は次回チャンスがあったら・・・ということで許してくださいm(__)m


営業 22:00~翌3:00
休み
住所 沖縄県那覇市西ロワジールホテル近く


関連記事