そば処 大門

sabu

2009年05月27日 17:08

2009年05月26日(火)
昨日FM沖縄で、泉崎の「大門」が取り上げられていた。一瞬、昔の大門復活か?と思った。今日新装オープンで「ラジオ」を聞いたといえば100円ということで早速今日昼休み12:30頃行ってみた。場所は以前の「らーめんと餃子 大 門(閉店)」と同じ場所で同じ名前のお店なので久々の訪問というか・・・お店の経営者が違うので変な感じであった。今まで沖縄ソバを売りにしていたお店が何で「ラーメン」なのか・・・仕事中でラジオの内容をしっかりと聞いてなかったのでよく分らないまま訪問した。お店に着くと外にひと組女性が待っていた。

・お店の外回りは、「そば処 大門」のまま
・暖簾も、看板も「そば処」の文字が・・・
・営業時間が変更されている
・ラーメンだけの供給になるのか
・外に張ってあるメニューも
「らぁめん650円」濃口太麺、淡口細麺
「坦々つけ麺650円」
がメインであとトッピングとサイドメニューが続く

・5分ほどで中に入れた
・一番奥のテーブル席に座り「濃口太麺」を注文

・混んでいたためか・・・
10分近くかかってラーメン登場






・麺は太縮れ麺で歯ごたえも喉越しも美味しい麺である
・具には、「ホウレン草」「紫玉葱?」「三つ葉」「白髪ネギ」「チャーシュー」「半熟玉子」(煮卵ではないと思う)と「海苔」
・スープは白いが豚骨とは違うような・・・なんだろう・・・こんな難しいスープは初めてだw
・癖もなく、かといってコクがないわけでもなく、抵抗なく飲み進めるスープw
・量はちょっと少なめで、あっという間に麺と具はなくなる
・スープは美味しいのだが最後までその正体がわからなかった。
・例えが悪いが、「うまかっちゃん」を食べたことがある人ならわかると思うが、あのスープは臭みがなく抵抗なく飲めると思う・・・そんな感じだ。
・インスタントラーメンと比較したからと言ってひどいラーメンではなく、美味しいラーメンであるので誤解なくw
・やっぱり、豚骨だろうか・・・だとすればかなりすっきりした豚骨である・・・匂いが苦手な女性にも好まれそうな感じである
・最後にお勘定の時に「ラジオ聞いちゃったんですけど・・・」と言うことで「100円」払って退散、すみませんm(__)m

前の大門の時からある馬鹿でかいプラズマTVは健在だw確か60インチ以上あった筈だ。


営業 11:30~15:00(売り切れ御免)
休み
住所 沖縄県那覇市泉崎1-22-6
関連記事