チャイニーズキッチン「金龍」

sabu

2009年09月17日 18:14

2009年09月10日(木)
今日は「JAおきなわ小禄店」近くに見つけた「チャイニーズキッチン金龍」に行ってみることにした。ここは先月たまたま近くの「手打ち沖縄そば とんとんみ~」に沖縄そばを食べに来た時に偶然見つけて、ず~っと気になっていたお店である。この辺でよく食事をするが、先月までこのお店の存在に全く気付かなかったのが不思議で仕方ない。早速昼休みにお店の前にある駐車場に車を停めて期待半分、不安半分でお店の扉を押して入って行った。



お店の中に入って驚いた。結構まともな中華系料理店の雰囲気である。厨房では激しく中華鍋を振る音が聞こえてくる。1時過ぎだったので、お客は2人いるだけだった。4人掛けのテーブル席に着くと女性の店員がお水とメニューを持ってきた。ランチメニューも豊富でそちらに心が動いたが、メインメニューの中から注文することにした。ざっと眺めて、目がとまったのは、「五目とろみそば(金龍麺)」600円、お店の名前を冠したラーメンである。迷わずこれを注文した。待つこと5分ほどでラーメンは出来上がってきた。

出来たのは、とろみがついたスープに具沢山のラーメンだった。ちょっと濁りが感じられる薄茶色のスープで、想像したものとは違っていた。もう少しくっきりとした醤油ベースの餡かけラーメンを期待していたのだが、少し残念だ。麺はやや細麺でストレート系の中華麺といった感じだ。麺を啜ってみると、餡かけのとろみが麺に絡んで来る。見た目とは違って熱々の餡かけで、具も麺も美味しく食べ進んだ。具には筍や鶏肉やイカなど色々な具材が入っていて健康にもよさそうな感じのラーメンだと思った。

食べてる途中、このラーメンに「袋茸」が入っていたらもっと高級感が増すような気がしたが、まあ、それは個人的な趣味なのでこれはこれで良いと思う。麺と具を餡に絡ませながら一気に食べ尽くした。最後まで熱々のラーメンに口の中の皮が剥けてしまったが、そんなことにも気付かないまま、美味しく頂きました。
久々に、餡かけ系のラーメンが食べられて大満足で600円を支払ってお店を後にした。
ご馳走までしたm(__)m


営業 11:00~22:30
休み 不明
住所 沖縄県
那覇市田原4-7-1 
関連記事