迎華飯店
2009年03月30日(月)
今日は沖縄に来て1回だけ行ったことがある「迎華飯店」で食事をすることにした。前回「
沖縄で出会ったラーメンの記憶」の記録によると「塩ラーメン」を食べたようだが、何しろ4年前だったらしいので何故それから行っていないのかも今では何も思い出せない状態w
車を裏の駐車場に停めてお店に向かった。
昼12時30頃、お店の中は満席状態だった。他のお客を見るとランチの八宝菜とか豚肉と豆腐の炒めものとかを食べている人がほとんどだった。しかし、その量たるや結構なボリュームである。沖縄って量がないと流行らないって、誰かが言っていたけどやっぱりそうなのね^^;
席はテーブル席が空いていたのでそこに座り、メニューを眺めた。「迎華そば」756円か「五目そば」682円にしようか迷ったが、「五目そば」に決定しすぐ注文した。
流石に混んでて、すぐには出てこなかったが、6~7分で「五目ラーメン」が運ばれてきた。なんと洗面器大のラーメンドンブリに入っている上に小チャーハン付きであるwランチにはチャーハンが付いてくるのか・・・断れば良かった・・・と思ったが、時すでに遅しwテーブルにお盆毎置いて店員はさっさと引き揚げた後だった。この異様なドンブリの大きさは、宜野湾の「ラーメン 悠楽」といい勝負だw麺の量はこちらの方が少なく感じたが、「悠楽」よりもちょっと太めで味も好みの麺だ。スープもコクがあって美味しい。具はあんかけ調になっていて、麺を啜ると餡とスープが絡んで一層美味しくなる。途中で、白コショウを振りかけたが、餡かけのラーメンにはこれが結構合うと思う。味が更に引き締まって食が進む。
頑張って食べ進み、一応麺は完食したが、洗面器大のドンブリにはスープと五目の具の一部が未だ残っている。そこで、箸を置いて、レンゲでスープと具を掬っては口に運びなんとか完食を試みたが、途中でギブアップしたw
「悠楽」のもやしラーメンと同じ結果を招いてしまった。小チャーハンは・・・勿論ほぼ手つかず状態で放置です。すみませんm(__)mお店の方・・・・
一応ご馳走様でした。味は良かったと思います!(^^)!
次回はランチの「半チャーハン+半麺」651円か「サンラーメン」892円を食べてみようかな。
「サンラーメン」は①食欲がない時②体が疲れているとき
③二日酔いのときにお奨めとあるw
是非食べてみたいなぁ~~www
営業 11:00~翌2:00、日~翌0:30
休み なし
住所 沖縄県那覇市上間456
【満足度】
★★★★★★★☆☆☆
【 麺 】
★★★★★★★☆☆☆
【スープ 】
★★★★★★★☆☆☆
関連記事