東京池袋 大勝軒 宜野湾店

sabu

2009年05月14日 13:32

2009年05月06日(水)
連休最終日の夕方5時頃、お腹が空いたのでラーメンを食べに行くことにした。この時間帯は微妙な時間帯で平日はやっていないお店が多いのだが、休・祭日は営業をしているお店も多い。「大勝軒」もその一つだ。車で58号線に出てお店の前の駐車場を見ると1台しか停まってなかった。やはりこの時間帯は空いているようだ。お店の中ににはお客が一組いるだけだ。入口すぐ右横に食券機が置てあり、そこで「味玉ラーメン」750円を購入し、カウンター席に座った。

以前の記事はコチラ→東京池袋 大勝軒 宜野湾店
関連記事はコチラ→東京池袋 大勝軒 那覇店~限定麺編~/東京池袋 大勝軒 那覇店/東京池袋 大勝軒 那覇店~つけ麺編~/東京池袋 大勝軒 那覇店~ラーメンハーフ編~
*都合により暫くの間、写真記録と備忘録のみ掲載します。時間が出来たら記事を修正していきますのでよろしくお願いしますm(__)m

・「スープ割」って日本語変、「割スープ」だと思う。
・「金月(キンチチ)」でも「割スープ」と表記していた。
・「あがり」でもいつも「割スープ」と言っていたのだが・・・
ここの従業員暇すぎ、無駄話し多すぎ、緊張感無さ過ぎ
那覇店の接客と真摯さに比べ、ひどい








・麺はいつものモチモチした太麺
・スープはタレが薄いと感じる
・宜野湾店では以前も同じことを感じた。
・「濃口タレ」が用意されている。頼めば良かった。
・最後まで、スープの味が前面に出てきてタレの旨味が感じられず。
・飽きてしまい食べきれなかった。
・那覇店で「ラーメン」を確認したい。違うのか・・・同じか・・・

営業 11:30~23:30(平日は16:00~18:00休み)
休み

住所 沖縄県宜野湾市真志喜624-1

【満足度】 ★★★★★★☆☆
【 麺  】 ★★★★★★★
【スープ 】  ★★★★★☆☆☆

関連記事