2008年03月24日
日本そば工房 「せい家」
さっそく、一つまみつけ汁に蕎麦の先をつけて一気に啜る。喉越しが滑らかな素晴らしい蕎麦である。想像していた十割蕎麦とは違う。もっと木目の荒い蕎麦を想像していたのだが、とても十割蕎麦とは思えない滑らかさと弾力がある。正直びっくりした。 今まで食べたことのある十割蕎麦の中では一番歯ごたえがあり、弾力感もあると思う。それでいて喉越しがとても滑らかで・・本当にこれが十割だろうか?
ここは「日本蕎麦 なかにし」とも「そば TO すば」とも「生蕎麦 新 富」とも違った美味しさがある。沖縄にこんなに沢山美味しい日本蕎麦屋が出来て個人的にはうれしい限りである。
ご馳走までしたm(__)m
休み 月曜日
住所 嘉手納町嘉手納296-4
海邦銀行嘉手納店近く
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆(値段設定が高過ぎる)
【 麺 】 ★★★★★★★★★☆
【 汁 】 ★★★★★★★★☆☆
【 薬味 】 ★★★★★★★★☆☆(ネギが少なすぎるかな・・・)
Posted by sabu at 22:40│Comments(1)
│嘉手納町
この記事へのコメント
会津にそば畑を持っているそうです。
委託栽培?や送料のコストが掛るのでしょうね…
でも、沖縄では希少な江戸前蕎麦ですね♪
委託栽培?や送料のコストが掛るのでしょうね…
でも、沖縄では希少な江戸前蕎麦ですね♪
Posted by ささや~ん at 2008年03月25日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。