2009年02月13日
長崎ちゃんぽん リンガーハット 沖縄小禄店
いつも昼時は満車で駐車場に止めるのも一苦労するのだが、ラッキーなことに2台ほど駐車スペースが空いていた。車を停め、店内に入っていくと半分ぐらい空席が目立つ。昼の12時過ぎにこの状況は珍しいw
奥のテーブル席に案内されてすぐに水とメニューが運ばれてきた。あまりランチメニューを見たことがないが良く見ると餃子とかおみぎりとかしらすごはんとか付いたセットメニューが並んでいる・・・が興味がないので即座に「長崎ちゃんぽん 450円」を注文した。1年くらい前までは399円だったと思う。原価上昇の波はこのお店にも影響を与えている。
「リンガーハット」は東京でも馴染みの深いお店で、郊外にも都心にも、あちこちに点在する。但し、味は同じではない。お店によって美味しかったり不味かったりするのがこのチェーン店の特徴である。矛盾するようであるが繁盛店ほど不味いw最近は改善されかもしれないが、繁盛店ほど中華鍋を良く洗わず古い油の上から油を入れて使っているので、油臭さと共に「ちゃんぽん」が出てくる。新橋駅の近くにあったお店は繁盛していたがその典型的なお店だった。沖縄には路面店2店とインショップ店2店があるが4店ともその辺はクリアされていて美味しい料理を提供してくれる。
具にはキャベツ、ニンジン、もやし、コーン野菜類から、イカやエビの魚介類などが盛られ、その上にかまぼこのスライスが載っている。
まず、胡椒を振りかけ、ラー油を回しかけ、更にお酢を1周回しかける。これが、長年チャンポン麺を食べてきたやり方である。右の写真が完成品w
特にお酢だけは、何処に行っても譲れない調味料である。この味がしないとチャンポン麺を食べた気がしないw
取り敢えず美味しく完食です。
今度は何としても「とんこつ じゃん」のちゃんぽん麺を食べに行かねば・・・
営業 11:00~不明
休み なし
住所 沖縄県那覇市赤嶺1-5-8
【満足度】 ★★★★★★★☆☆☆
【 麺 】 ★★★★★★☆☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★☆☆☆
|
|
Posted by sabu at 11:38│Comments(0)
│那覇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。