2009年03月12日
自家製麺 三竹寿(さんちくじゅ)
お店の前までくると家族らしき3人が外のベンチで座って待っていた。その傍で店員が何やら注文を聞き事前に書き取っている。その後ろに並ぶと注文を聞いて来たので、メニューを見た。残念ながら「中華そば」はないwつけ麺だけだw「あつもり並盛」を注文して待つことにした。6:30のことだった。5分経ち、10分経ち ・・・誰も出てこない。10分ちょっと過ぎに2人お客が出てきて先の3人が入って行った。
更に5分経ち、やっとまた2人出てきてお店の中に入ることができた。15分程待たされたことになる。因みに今出て行った2人は私がお店に来る前に座っていたのだから最低15分以上お店にいたことになる。太麺で7分湯で時間がかかるとは言え、お客の回転率は凄く悪いことになる。
お店の中はカウンター10席ほどのレイアウトになっていた。目の前の張り紙を見やると「つけ麺のおいしい食べ方」とあり、最後にアンケートの協力依頼が書いてあった。カウンターに用意されたアンケート用紙を取り協力することにした。書けるとこまで書いて忘れないようにテーブルの上に置いておいた。
お店に入ってから更に15分が経った頃にラーメンが運ばれてきた。7時の時報がどこからともなく聞こえていた。到着してから30分が過ぎようとしてやっと「あつもり」とご対面w
これが、お待ちかねの「三竹寿」の「あつもり750円」だ。つけ汁はかなり濃厚そうな感じでレンゲで掬って飲んでみると魚粉のパンチが利いたスープである。 スープには海苔が一枚とネギの粗微塵切りが浮いており表面を油が覆い温度を保っている。
麺は自家製麺である。早速つけ汁につけて頂いてみた。かなり太麺でもっちりとした食感で美味しい。2月に限定麺で極太麺を「大勝軒 」で食したが、あの麺とは全く違う。大勝軒の極太麺は、つけ汁を弾く感じだったが、この麺はつけ汁を程よく吸収するw歯触りも柔らかいが弾力がある麺でつけ汁とのハーモニーが抜群に良い。つけ麺自体あまり食べないのだが、このつけ麺は、今まで食べたものとは別物という感じがした。
ご馳走様でしたm(__)m美味しかったです(*^_^*)
アンケートに記入後アンケート箱に入れて7:15分お店を後にした。
使い方も書いてあると親切だね^^;
製麺機もお店の別室に置いてありました→
営業 11:30~15:00、17:30~21:00(材料がなくなり次第終了)
休み 水
場所 那覇市真嘉比2-1-6 S&Hマンション1階
【満足度】 ★★★★★★★★★☆
【 麺 】 ★★★★★★★★★☆
【スープ 】 ★★★★★★★★★☆