2009年04月03日
中華 坦々亭 南上原店
今日は、「インドの山奥で」のカレーラーメンがとても軽かったので夜結構お腹が空いていた。先々週の土曜日に大山の「坦々亭」が満席状態で食べ損なった「坦々麺」を無性に食べたくなって、夜7時過ぎに南上原店の方に行ってみた。駐車場に着くと結構混んでいるようだったが、こちらの店舗の方が広く、空振りが少ないので安心して車を停めてお店の中に入って行った。
以前の関連記事はコチラ→ラーメンハウス 坦々亭 大山店
お店の中は結構混んでいたが、厨房近くのテーブル席が空いていたのでそこに座った。メニューを見ていると、すぐに注文を聞きに店員がやってきた。間髪入れずに「坦々麺と半ライス」を注文した。坦々麺を食べるときの自分の基本は、プラス半ライスである。東京にも大好きな坦々麺がありそのお店の名は「はしご」だった。「はしご」では昼時に半ライスがサービスで出てくるので、つい胡麻ダレ系の坦々麺を食べるときは必ず注文していしまうw
5分と待たずに「坦々麺」が運ばれてきた。ライスがなかったので、不審に思っていると他の店員がすぐに持ってきた。
早速運ばれてきた坦々麺を食べ始めた。麺は大山店と同じだと思うが、やけに柔らかかった。初めてこんな柔らかい麺を「坦々亭」で食べた。はっきり言って嫌な感触の麺だった。ちょっと残念な気持ちで麺を食べ進めた。何故かこの日の「坦々麺」は味もいつものような美味しさを感じなかったし、辛さも全然ない。南上原店は2回目で普段は大山店でしか食べないのだが、この味が南上原店の味だとすれば、ここに来るのは考え物だと思った。大山店は20回以上は通ったお店なので、味の記憶は舌が覚えている。基本の味は同じなのだが、何かが違う。
スープを残してしまったが、ここで終了となってしまった。
ご馳走様でしたm(__)m
どうも、大山店に近々に行って味を確認しなくてはいけいと感じた。同じだろうか・・・
営業 11:30~15:30、18:00~23:00
休み 水
住所 沖縄県中城村字南上原448-1
【満足度】 ★★★★★★☆☆☆☆
【 麺 】 ★★★★★★☆☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★☆☆☆☆
Posted by sabu at 22:51│Comments(0)
│中城村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。