てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記`08`09 › 沖縄モーニング › 沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~

2009年03月24日

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~2009年03月23日(月)
沖縄に来て4年目の春がもうすぐやってくる。一か所にこれだけ長くいることは社会人になって初めての経験である。沖縄に来て一番思うことは、食文化の違いである。特に朝食に関しては東京では様々なファーストフード店にサラリーマンは朝からよく立ち寄る。立ち食いそば、ハンバーガーショップ、朝粥のお店、スープ専門店、おにぎり専門店、喫茶店のモーニング等々選択肢が色々とあるのだが、沖縄では限られておりこの4年間悩みの種だった。だが、見落としているところがあるかもしれない。モーニングの選択肢を広げるために「ラーメン」とは関係ないが、「沖縄モーニング事情」を新たな発見と共に記録していこうと思う。今日は朝7:00に新都心の「ジョイフル」でモーニングを摂った。

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~
ここは、モーニングサービスもあるのだが普通のメニューの注文もできるファミレスです。
最近、よくここを利用します。
今日はうどんを食べたかったので「ごぼう天うどん」399円をオーダーw
ごぼ天うどんと言えば博多うどんを思い出す懐かしい響きです(>_<)
東京サラリーマン時代にも八重洲の地下の博多うどん屋で「丸天」「ごぼ天」と良く食べたし、
博多にいたころは良く出前で「丸天うどん」を食べました。
因みに「丸天」ってさつま揚げの丸いやつです・・・福岡では丸天と言えばそれを指します。

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~
2~3分で持ってきた「ごぼう天うどん」です。
ここのごぼう天は一本一本衣を付けて揚げている珍しい天麩羅です。
普通は固まりをあげるんですが・・・

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~
麺はたぶん」冷凍麺ですね(-.-)
ファミレスですから期待する方が間違ってますね^^;
不味くはないが、美味しくもない微妙なところです。
内地の立ち食いそば屋だって同じですが・・・

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~
スープは出汁が効いて美味しいです!(^^)!
この鉄鍋は見栄えが良いのですが、
保温効果にはあまり役に立っていないようです。
普通のドンブリとその辺は変わりがありません(>_<)

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~
朝一番で、沖縄の人は100円そばを良く食べていますが、
東京では日本蕎麦、大阪ではうどんが駅の立ち食いでサラリーマンが出社前に
食べてますね。地域によって色々です。
私も、朝からよく立ち食いで頂きましたw日課のようなものでしたね!(^^)!

一応今日は満足です。
明日はどこに行こうかなぁ~

沖縄モーニング1~ジョイフルのうどん~ジョイフルおもろまち店
営業 24h
休み なし
住所 那覇市おもろまち1-6-3



同じカテゴリー(沖縄モーニング)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。