2009年03月13日
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル3~
2009年03月13日(金)
今日は仕事が12:00丁度に終わったので、「まぐろ食堂」に向かいました。
水曜日に締め出されたお礼参りです(--〆)
お店に入ると一段落した後らしく店員がテーブルの上を次から次へと片づけていました。
今日は追い出されずにすみそうです(>_<)
バトル3は人気No3「刺身定食1,200円」で行きたいと思います^^
とりゃぁ~
食券を購入w
女の子の店員に渡しました。「バトル2」の時と違う女の子です^^
関連記事はコチラ
↓
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル前夜~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル1~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル2~
今日は仕事が12:00丁度に終わったので、「まぐろ食堂」に向かいました。
水曜日に締め出されたお礼参りです(--〆)
お店に入ると一段落した後らしく店員がテーブルの上を次から次へと片づけていました。
今日は追い出されずにすみそうです(>_<)
バトル3は人気No3「刺身定食1,200円」で行きたいと思います^^
とりゃぁ~

女の子の店員に渡しました。「バトル2」の時と違う女の子です^^
関連記事はコチラ
↓
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル前夜~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル1~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル2~
今日の日替わりランチは700円が「マグロのたれ焼き」「キス天プラ」、
限定定食(A)が1,200円で「クルキンマキバター焼」「アバサー汁」
限定定食(B)が1,500円で「クチナジバター焼」「ミーバイバター焼」
のラインナップでした。
個人的には「マグロのたれ焼」食べたかったなぁ~うまそう!(^^)!
←クリックしてね!
5分も待たずにさっきの女の子が刺身定食を運んできてくれました。
さあ、バトル開始です。
wカァーンw
どれも美味しそうですね^^
取り敢えず、お刺身から食べたいと思います!(^^)!
まずは、マグロの赤身からパクリ・・・うみゃい(>_<)
赤みの分際で結構脂がのっているw新鮮だにゃぁ~!
料理長こだわりのコシヒカリのご飯を一緒にパクリ・・・これも、うみゃい(>_<)
続いてカジキの登場!白身でも結構脂のってます。
そして、サーモンへ突入www
これも新鮮でごはんが進むぞwww
続いて準主役の登場です<(`^´)>
マグロのカマの煮付ですw
これも味が染みてる身の部分とコラーゲンたっぷりの皮の部分のハーモニーがまことに美味w
刺身じゃないのです。こちらがコラーゲンの部分w
今日はお肌ツルツルかも(*^_^*)
えっwwwおでこテカテカの間違いじゃないわ(--〆)
バトル開始から気づけば10分経過w
刺身4切れ、マグロのカマ半分、ご飯3分の1、味噌汁6割が残っているもようです。
お~っとここで箸休みかぁ~~小鉢のマグロの胃袋に手を出したwww
今日は大根との炒めものに変化を遂げている。。。ポン酢和えの方が良いなぁ~
更に3分経過w
刺身はカジキを2切れ残すのみw
マグロはコラーゲン部分が少し残っているぞ~~~
食べきれるのかwwwそれとも「マグロステーキ」の二の舞か????
ここで一気に平らげたぞwww
ゴングが鳴って17分
苦戦の末、完食www
試合終了www
かなり、苦しかった・・・
もうイヤwwwこんな食生活www
また来てやるかどうか・・・考えとくwww
じゃあアバヨ!
今日の店員さんはテキパキと仕事をこなす働き者でした。パチパチ

営業 10:00~16:00(LO16:00)
休み なし(但しお盆・正月は不確定休)
場所 那覇市港町1-1-9(那覇市泊漁港内)
Posted by sabu at 17:10│Comments(0)
│まぐろ食堂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。