てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記`08`09 › まぐろ食堂 › まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~

2009年03月23日

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~

2009年03月22日(日)
今日は日曜日なので「まぐろ食堂」にやってまいりました。
朝昼兼用のブランチです(-.-)
今回は「海鮮親子丼750円」にチャレンジ!!
早速券売機にお金投入wさぁ~いってみようぶーん
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~ 
関連記事はコチラ
     ↓
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル前夜~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル1~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル2~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル3~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル4~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル5~

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
今日の日替り定食は
「海老フライ定食」700円
限定定食(A)が「アバサー汁(フーチバー入)」1,200円
限定定食(B)が「真ダイバター焼」「ヤマトビーバター焼」「ビタローバター焼」1,500円
とバター焼3種類のそろい踏みだ~~いやぁ、美味しそう!(^^)!
と言っても、今日は「海鮮親子丼」を指名してしまったw
さぁ~食券を渡してから5分経過~~~いよいよ「海鮮親子丼」の登場だぁwww

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~ まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~ まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~☜クリックしてね^^
登場したのはメインのサーモンといくらの「海鮮親子丼」w
美しい~綺麗な盛り付けワザだぁwww
小鉢には「マグロとコンニャクの煮付け」
更に、いつもの「マグロの胃袋の炒め」ものだぁwww
3月は「マグロ胃袋」シリーズで押し切るつもりかぁ~

取り敢えずバトル開始だ!
wカァーンw

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
おぉ~っとwいきなり、わさび醤油の登場だw
ぶっかけ攻撃に出るのかぁ~www
これは、効くぞ~(>_<)~

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
やはり、ぶっかけたぁ~~~
真赤なサーモンとプチプチのいくらにワサビ醤油が浸みていくぞ~~w

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
おぉw白いごはんとプチプチいくらの共演だwww
これは、たまりませんwww

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
あっという間に、挑戦者半分以上食い尽くしたぞ~~
うみゃい(>_<)ぞ~これはうみゃいw

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
3分経過w
あぁ~っと・・・ドンブリは減っているが、他は未だ箸をつけないぞwww
大丈夫か???

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
ここで、サイド攻撃だwww
マグロの煮付けにいったぁ~

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
続いてコンニャクにも箸を伸ばしたw
残りが少なくなってきました・・・

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
6分経過w
ついに、海鮮親子丼見る影もなくなったぁwww
付け合わせのおかずも残り少なくなってるぞ!

とうとう完食への秒読み体制だ(>_<)

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
8分経過w
完食なのかぁぁぁぁwww
チャレンジャーの完全勝利なのかぁ???

ん??ドンブリに大葉らしきものが残っているが・・・これは・・・

すみませんm(__)m嫌いなんです(>_<)オ・オ・バwww
許してちょ・・・m(__)m

チャレンジャー土下座攻撃でバトル終了www
一応チャレンジャーの勝利・・・かな・・・

ふふふ・・・二度と大葉なんて出してくるんじゃねえwww
今度やったら許さん(w怒w)

その内また来てやるわい<(`^´)>

まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~
今日は知り合いの店員さんが一生懸命フロアを担当してました。
ガンバレ新人キラキラ 


まぐろ食堂伝説~全メニューをたべ尽せ!バトル6~ 「まぐろ食堂」
営業 10:00~16:00(LO16:00)
休み なし(但しお盆・正月は不確定休)
場所 那覇市港町1-1-9(那覇市泊漁港内)




同じカテゴリー(まぐろ食堂)の記事

この記事へのコメント
新人店員…。
おいしそうですね−明日のお昼はお客さんとマグロ食堂を利用させて頂きます
Posted by もりのひと at 2009年03月24日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。