てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記`08`09 › 浦添 › 中華そば専門店 麺や 和楽

2009年05月28日

中華そば専門店 麺や 和楽

中華そば専門店 麺や 和楽中華そば専門店 麺や 和楽2009年05月21日(木)
仕事帰り、浦添の中道を抜けて帰ろうとしたら、和楽前を通り、駐車場に車が1台しか止まっていなかったので寄ってみることにした。 暖簾をくぐるとすぐ入り口ドアに「潮騒はじめました」の垂れ幕が貼ってある。2月の沖縄JOHOコラボの限定麺で出したラーメンらしいが、最近定番メニューとしたらしい。元々の「中華そば」が美味しいだけに、2本柱として出すラーメンはかなりの完成度が要求され難しいと思うが、あえて定番にしたのだから自信はあるのだろう。是非食べてみようと思った。お店の中は空いていてカウンター席に座った。

以前の記事はコチラ→中華そば専門店 麺や 和楽1/中華そば専門店 麺や 和楽2

中華そば専門店 麺や 和楽 中華そば専門店 麺や 和楽 中華そば専門店 麺や 和楽 ・張り紙を見て「潮騒」についてご主人に一応聞いてみたがよく分らなかった
・食べればわかるか・・・と「潮騒」を注文
・注文して5分ほどでできてきた




中華そば専門店 麺や 和楽 
中華そば専門店 麺や 和楽中華そば専門店 麺や 和楽・干しエビを揚げて後から油と共にそれを入れている
・麺は縮れ麺だが、軽い麺
・加水率が少ない麺で、乾麵に近く油を吸収する感じ
・魚介の風味はけし飛んでいる・・・干しエビと油のせいだと思う
・この揚げている干しエビが天カスっぽい、「たぬきそば」を食べている感じだ
・食べ進むと益々感じる・・・不味い訳ではない

・スープには軽くトウガラシが浮いているので基本的には中華そばと同じスープだと思う

中華そば専門店 麺や 和楽・魚介系の味と干し海老油とその海老の風味が混ざりあって、難しいラーメンになっている。
・不味くはないが、わざわざこのラーメンを出す意味があるのか疑問w
・期間限定なら悪くないメニューだと思うが定番だと厳しいような気がするが・・・
・次回は頼まないかなぁ~これは・・・一度食べればいいかもw

営業 11:00~15:00、18:00~22:00(スープ終了まで)
休み
住所 沖縄県浦添市宮城3-15-2

【満足度】 ★★★★★★☆☆☆
【 麺  】 ★★★★☆☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★☆☆☆



同じカテゴリー(浦添)の記事
麺や 偶 guu7
麺や 偶 guu7(2010-01-08 17:48)

たっちゃんラーメン3
たっちゃんラーメン3(2009-12-30 10:43)

中華そば 天宝
中華そば 天宝(2009-12-22 17:15)

豚骨拉麺 昇家6
豚骨拉麺 昇家6(2009-12-20 22:36)

ラーメン 天華
ラーメン 天華(2009-12-14 22:27)

風 雲9
風 雲9(2009-12-12 19:32)


Posted by sabu at 20:44│Comments(0)浦添
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。