東京見聞録/五日目~らーめん麺勝~
今日は連休明けの平日なので人通りも少なく感じたが、お店もそれほど混んでいないようだ。2組のお客がいるだけでカウンターだけのこのお店の厨房に向かって右側の誰もいない席に腰掛けメニューを見た。表の記事には味噌ラーメンが美味しいと書いてあったが、味噌ダレだと味が分からなくなるので、基本の醤油ラーメンに決めた。注文してラーメンを待つ間にメニューの裏を見ると「つけめん」が載っていた。ここは初めてだから分からないが、最近のラーメン屋さんはつけ麺が一つの「メニューとして定着しつつあるようだ。売上の安定を求めると自然と「つけ麺ブーム」の昨今取り扱わざるを得なくなるのだろう・・・ラーメンは3~4分で出来上がってきた。
目の前に置かれた醤油ラーメンは、所謂昔ながらのラーメンではなくて、札幌などでよく出てくる感じの醤油ラーメンだ。具には、もやし、チャーシュー、ワカメ、メンマが載り、スープには長ネギの輪切りが浮かんでいる。更にスープにはうっすらと脂が浮きコクのある感じのスープを想像させる。麺はやや柔めだが、コシぬけ麺ではない。しっかりとした麺だ。麺を啜ると醤油ベースの甘みが口の中で広がる。スープは、想像通りコクがあるボディーのしっかりとしたもので、ゲンコツと鶏ガラで摂ったスープだが、鶏ガラの旨みが強めに出ている。スープに浮いた脂がコクと旨みを更に増している。周りのお客を見ると「味噌」を食べている人が多い。後から入ってきたお客も、当然のように「味噌」を頼んでいた。次回来ることがあったら、味噌ダレに工夫があるという味噌ラーメンを是非食べてみたいと思いながら「醤油ラーメン」を完食した。
ご馳走様でしたm(__)m
営業 11:30~15:30 17:30~翌0:30
休み 日
住所 西東京市田無町2-4-8
関連記事