2008年03月07日
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part3 西原~浦添編

因みにPart1、Part2、Part4はこちら↓
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part1 名護~沖縄市編
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part2 北谷~宜野湾編
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part4 那覇市編
~西原・浦添編~
39【 ラーメン さんぱち 西原坂田店 】(西原町)・・・ブログに掲載済み。
40【 とんこつ じゃん 本店 】(西原町)・・・ブログに掲載済み。
41【 琉球新麺 通堂 西原店 】(西原町)・・・男味ラーメンを食す。沖縄のラーメン文化を開いた功績大。ラーメン博物館に出店していたときにも食したが、麺があまり好きではない。
★★★★★★★☆☆☆訪問回数1回/2006年5月頃
42【 爆裂ニラなんばんらーめん 麺一郎 西原店 】(西原町)・・・ニラなんばんラーメンを食す。上原屋系列のお店だったので期待していたが、はっきり言って美味しくなかったw(閉店)
43【 めん膳 】(西原町)・・・五目ラーメンを食す。印象が残っていないが、2回目は無いと思った店wすみませんm(__)m
★★★★☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2006年10月頃
44【 西原町森川の屋台のラーメン 】・・・ブログに掲載済み。
45【 我流家 】(中城)・・・ブログに掲載済み。
46【 坦々亭 南上原店 】(中城)・・・坦々麺を食す。大山店と同じで沖縄では本格的な坦々麺。好きなラーメン店のひとつ。
★★★★★★★★★☆訪問回数3回
47【 ラーメン食堂 一光 】(浦添)・・・醤油ラーメンを食す。全部食べきれずwどんぶりとレンゲの大きさに圧倒されるw早々に退散した。
★★★★☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2007年4月頃
48【 中華料理 栄龍 】(浦添)・・・ラーメンを食す。昔だったらいけるラーメンだと思った。お客の味覚は進化してるんだよな~味が薄っぺらかったが、たぶん地元では愛されるラーメンかなぁ~
★★★★★☆☆☆☆☆訪問回数1回/2007年7月頃
49【 大阪村 本店 】(浦添)・・・スタミナラーメン、炒飯セットを食す。スタミナは次の日までにんにくの匂いがすごいw炒飯セットは普通以下だが、たまに食べたくなる自分が嫌だw
★★★★★☆☆☆☆☆訪問回数4回
50【 世田谷なかむら屋分店 麺屋 天 】(浦添)・・・付け麺を食す。しょっぱすぎて死ぬかと思ったw。しょっぱかったら薄めますのレベルじゃなかったw割りスープ入れても全部のめなかったw個人的にはしょっぱいラーメンが好きなんだけど・・・
★★★★☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2007年8月頃
51【 中華そば 天宝 】(浦添)・・・ブログに掲載済み。
52【 和風らぁめん はるや 】(浦添)・・・ブログに掲載済み。
53【 風 雲 】(浦添)・・・ブログに掲載済み。
54【 眠眠 屋富祖店 】(浦添)・・・醤油ラーメンを食す。はっきり言って、私には合わなかった。餃子は美味しかったような・・・
★★★☆☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2005年8月頃
55 【 めんくい亭 浦西店 】(浦添)・・・とんこくネギラーメンを食す。珍珍珍系のお店。麺が柔すぎて美味しくなかった。サンチン系はお店の差があるw(閉店)
56【 中華そば専門店 麺や 和楽 】(浦添)・・・中華そば(並)を食す。美味しかったが、麺の長さにびっくりしたw今では超有名店w
★★★★★★★☆☆☆訪問回数1回/2007年8月頃
57【 風風ラーメン 城間店 】(浦添)・・・とんこつラーメンを食す。東京の銀座4丁目に出来たとき行ったことがあったが味に進化無しw
★★★☆☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2005年6月頃
58【 らーめん たつぞう 】(与那原町)・・・はまだしとんこつラーメン(ちぢれ麺)こってりを食す。魚介系のだしととんこつ系のだしを合わせたダブルスープのお店。美味いとは思うが、東京で食べたラーメン系であまり感激は無かった。通堂よりは美味い店。通堂のOB店。
★★★★★★★☆☆☆訪問回数1回/2007年12月頃
因みにPart1、Part2、Part4はこちら↓
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part1 名護~沖縄市編
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part2 北谷~宜野湾編
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part4 那覇市編
39【 ラーメン さんぱち 西原坂田店 】(西原町)・・・ブログに掲載済み。
40【 とんこつ じゃん 本店 】(西原町)・・・ブログに掲載済み。
41【 琉球新麺 通堂 西原店 】(西原町)・・・男味ラーメンを食す。沖縄のラーメン文化を開いた功績大。ラーメン博物館に出店していたときにも食したが、麺があまり好きではない。
★★★★★★★☆☆☆訪問回数1回/2006年5月頃
42【 爆裂ニラなんばんらーめん 麺一郎 西原店 】(西原町)・・・ニラなんばんラーメンを食す。上原屋系列のお店だったので期待していたが、はっきり言って美味しくなかったw(閉店)
43【 めん膳 】(西原町)・・・五目ラーメンを食す。印象が残っていないが、2回目は無いと思った店wすみませんm(__)m
★★★★☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2006年10月頃
44【 西原町森川の屋台のラーメン 】・・・ブログに掲載済み。
45【 我流家 】(中城)・・・ブログに掲載済み。
46【 坦々亭 南上原店 】(中城)・・・坦々麺を食す。大山店と同じで沖縄では本格的な坦々麺。好きなラーメン店のひとつ。
★★★★★★★★★☆訪問回数3回
47【 ラーメン食堂 一光 】(浦添)・・・醤油ラーメンを食す。全部食べきれずwどんぶりとレンゲの大きさに圧倒されるw早々に退散した。
★★★★☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2007年4月頃
48【 中華料理 栄龍 】(浦添)・・・ラーメンを食す。昔だったらいけるラーメンだと思った。お客の味覚は進化してるんだよな~味が薄っぺらかったが、たぶん地元では愛されるラーメンかなぁ~
★★★★★☆☆☆☆☆訪問回数1回/2007年7月頃
49【 大阪村 本店 】(浦添)・・・スタミナラーメン、炒飯セットを食す。スタミナは次の日までにんにくの匂いがすごいw炒飯セットは普通以下だが、たまに食べたくなる自分が嫌だw
★★★★★☆☆☆☆☆訪問回数4回
50【 世田谷なかむら屋分店 麺屋 天 】(浦添)・・・付け麺を食す。しょっぱすぎて死ぬかと思ったw。しょっぱかったら薄めますのレベルじゃなかったw割りスープ入れても全部のめなかったw個人的にはしょっぱいラーメンが好きなんだけど・・・
★★★★☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2007年8月頃
51【 中華そば 天宝 】(浦添)・・・ブログに掲載済み。
52【 和風らぁめん はるや 】(浦添)・・・ブログに掲載済み。
53【 風 雲 】(浦添)・・・ブログに掲載済み。
54【 眠眠 屋富祖店 】(浦添)・・・醤油ラーメンを食す。はっきり言って、私には合わなかった。餃子は美味しかったような・・・
★★★☆☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2005年8月頃
55 【 めんくい亭 浦西店 】(浦添)・・・とんこくネギラーメンを食す。珍珍珍系のお店。麺が柔すぎて美味しくなかった。サンチン系はお店の差があるw(閉店)
56【 中華そば専門店 麺や 和楽 】(浦添)・・・中華そば(並)を食す。美味しかったが、麺の長さにびっくりしたw今では超有名店w
★★★★★★★☆☆☆訪問回数1回/2007年8月頃
57【 風風ラーメン 城間店 】(浦添)・・・とんこつラーメンを食す。東京の銀座4丁目に出来たとき行ったことがあったが味に進化無しw
★★★☆☆☆☆☆☆☆訪問回数1回/2005年6月頃
58【 らーめん たつぞう 】(与那原町)・・・はまだしとんこつラーメン(ちぢれ麺)こってりを食す。魚介系のだしととんこつ系のだしを合わせたダブルスープのお店。美味いとは思うが、東京で食べたラーメン系であまり感激は無かった。通堂よりは美味い店。通堂のOB店。
★★★★★★★☆☆☆訪問回数1回/2007年12月頃
因みにPart1、Part2、Part4はこちら↓
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part1 名護~沖縄市編
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part2 北谷~宜野湾編
沖縄で出会ったラーメンの記憶 Part4 那覇市編
Posted by sabu at 02:37│Comments(1)
│その他
この記事へのコメント
sabuさん
昨日は、どうもありがとうございました。
とても楽しかったです。
昨日は、どうもありがとうございました。
とても楽しかったです。
Posted by 博多ラーメン
at 2008年03月08日 13:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。