2009年02月09日
天下一品 浦添店
気を取り直して、メニューを見ると、以前の分厚いメニューから変わっている。一枚に全て印刷されてとても見やすい。今日でこの店は3回目なのだが少しづつ改善されているらしい。今日は連れがいたので、私が「こってり」で連れが「あっさり」を注文した。
しかしこの店今は東京だけでも20店以上はある。私が初めて食べたのがR246沿いの三軒茶屋近くの店で東京進出第1号店だった。真夜中に大行列を作っていたのを思い出す。もう20年以上前の話しである。初めて見た時は「ポタージュスープにラーメンが浸かってるぞw」と衝撃を受けたのを覚えている。
しかし、昔「こっさり」とか「あっさり」とかメニューになかったような気がするんだが・・・昔は「ラーメン」としか頼まなかったような気がする・・・まぁいいか。
スープを一口飲むとあの独特の鳥のエキスが詰まった濃厚スープが喉を通り過ぎる。麺もちょうど良い硬さで過去2回と比べると格段に旨くなっている。なぜ??。セントラルキッチン方式で調理していると聞いたことがあるが、調理の仕方が上手になったのか?前回はスープの量も少なくて「なんじゃこりゃw」って思ったが、スープの量と麺の量のバランスも良い。色んな意味でオペレーションが落ちついてきたのかもしれない。
ご馳走様でした。確実に美味しくなってきていると思いますので、天下一品のスタッフさん頑張ってください。(*^_^*)
営業 11:00~翌2:00
休み 定休日なし
住所 沖縄県浦添市牧港1196
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆
【 麺 】 ★★★★★★★☆☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★★☆☆
Posted by sabu at 16:34│Comments(0)
│浦添
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。