
お店の中は、夜7時近くで空いていた。入口近くの座敷席に4人のお客が入っているだけだった。カウンターの奥の席に座りメニューを手に取り見ると、一番初めのページに「あっさり派お断り 魚介・ど・つけめん780円」が載っていた。カウンターの上にも立脚式クリップに挟まれて「夏限定 魚介・ど・つけめん」が案内されいる。しかし・・・あっさり派お断りとは・・・どんな「つけめん」なのか益々興味がわいた。早速「つけめん」を注文した。

6~7分ぐらいでお初の「魚介・ど・つけめん」の登場。見る限りスープはかなり濃厚な感じで量も普通のラーメンと同じくらいある。麺の上には、ホウレンソウ(もしくは小松菜?)キクラゲとチャーシューと海苔がデフォルトでトッピングされている。更に別皿に揚げ玉がついてきた。先ずは、揚げ玉無しで麺を食べてみた。麺はかなり太めの縮れ麺で、武蔵家の麺と同じくかなり短めになっており食べやすいと感じた。麺はコシがあり口当たりも程良い。スープはかなり濃い目だが、「あっさり派」を断るほどの濃さとは思わなかった。ちょうど良い濃さのスープで、麺に絡んです

るすると胃袋に消えていく。途中で揚げ玉をスープに入れて食べて見ると、麺と絡んだ揚げ玉のサクサクの触感が更に食欲を増進させて最後まで一気に完食した。

仕上げに「割りスープ」をお願いすると何故か2~3分掛かって土瓶の中に入れて運ばれてきた。「割スープ」もかなり濃厚な白濁スープである。それを残ったスープに注いでいくと全部注ぐ前にドンブリがいっぱいになってしまった。


麺だけでも結構お腹一杯になっていたのだがスープをレンゲで掬い口に運ぶと止まらなくなり結局全部飲みきってしまいました。御馳走様でしたm(__)m
美味しかったですが、スープの量は半分ぐらいでいいかもしれないなぁ~すごい満腹感に襲われて・・・暫くは注文は他のにしようと思いながらお店を後にした。
営業 11:00-23:00
休み なし(以前は火曜日)
住所 沖縄県浦添市仲間1-5-3
【満足度】
★★★★★★★★☆☆ 満足と言うより「満腹感」に支配されました(^-^)
【 麺 】
★★★★★★★★☆☆
【スープ 】
★★★★★★★★☆☆