2008年07月21日
麺 あがり 宜野湾店 Part2
7月だというのにまた5月の訪問店の記録整理第2弾です。
すみませんm(__)m。
7月の記録までたどり着くのにどのくらいかかるのか不安ですが、出来得るならば7月中に更新できれば幸いです。
今回は、宜野湾の「麺 あがり」Part2です。普通のラーメンもつけ麺も完成度が高く評価が高いお店だと思います。
前回の記事はコチラ→麺 あがり 宜野湾店
ここは土日は昼休みを取らずに通しで営業している。4時頃お店に入ると座敷席1つを残してお客で埋まっていたw。お店の近くにイベントスペースがあるのだが、どうやらそこのイベントの関係者が遅めの昼食を摂っているようだった。座敷に上がり壁に貼ってある「お知らせ」を見ると、どうやらここにも石油高騰、食材値上げの影響が押し寄せいるようだった。つけ麺の中盛無料が「50円」増しになったようだ。
今日はつけ麺を頼もうと決めてきたのでメニューを見ながら「おろちょんつけめん」並盛600円を注文した。元々つけ麺は私のカテゴリーの中では邪道という意識が強く内地にいる時には池袋の「大勝軒」でも普通のラーメンしか食べなかった。沖縄に来てからやたらとつけ麺を食べるようになった。特に夏になるととてもじゃないが普通のラーメンを注文する気になれないw
しかし、基本は普通のラーメンというポリシーだけは曲げずに普通のラーメンが本当に美味しく、アラカルトのラーメンも美味しいラーメン屋さんを探索し続けたい。
混んでいたためか10分以上掛って、つけ麺が運ばれてきた。ここはラーメンはやや細めの縮れ麺、つけ麺は特製の縮れ太麺を使っている。どちらもスープによく絡みとても美味しいw。つけスープには辛味スープとともにニンニクと青ネギが入っている。具には大きめのチャーシューとメンマが麺皿に載っており、これをスープに放り込んで麺を付け汁につけて食べ進む。
ご馳走様でしたm(__)m本当に美味しかった(^_^)
前回の記事はコチラ→麺 あがり 宜野湾店
営業 平日11:30~14:30、18:00~24:00/土日祝11:30~24:00
休み 水
住所 沖縄県宜野湾市長田1-1-1
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆
【 麺 】 ★★★★★★★★★☆
【スープ 】 ★★★★★★★★☆☆
Posted by sabu at 18:12│Comments(0)
│宜野湾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。