2009年02月10日
いせや Part2
2009年02月10日(火)
今日は昼休みに「いせや」に行ってみることにした。価格を戻して一時的にお客さんが戻ってきたようだったが、その後どうなのか気になっていた。約1週間振りである。お店を見ると相変わらずラーメン屋と思えない風貌の店であるwこの店はラーメン屋ですという印がどこにもなく、手書きのメニューを見て初めて気づく感じだw変なラーメン屋さんw
前回の記事はこちら→いせや
メニューは相変わらずの6行だけ・・・そう言えば「伊勢うどん」はどうしたんだろう。この前聞いたらあるけど未だ書いてないとの返事だったけど・・・やっぱり止めたのかな。などと思いながら、「ラーメン 380円」を注文w。3分ぐらいでラーメンがでてきた。
ただ、難をいえば、スープの生姜か、麺の潅水の量の加減か分からないが、ラーメンを食べた時に感じる異質の味が出ているときがある。前回は麺からもスープからも全く感じなかったのだが、今回はその臭いと味を麺を食べた一口目に感じた。この味を払拭しないと好き嫌いが分かれるかもしれない。
ご馳走様でしたm(__)m
因みにご主人に「明日やってるの?」って聞いたら「明日は休ませていただきますよ、水曜ですし」というので「明日祝日だよw営業じゃなの?」と聞くと「え!!まずいw明日祝日かw」だって・・・明日やるんでしょうか・・・不安(-.-)w
営業 11:30~21:30くらい
休み 水(日曜・祝日は営業)
住所 沖縄県那覇市鏡原35-20
【満足度】 ★★★★★★★★☆☆
【 麺 】 ★★★★★★★★☆☆(今日は麺とスープから尖った味と臭いがしたので減点)
【スープ 】 ★★★★★★★☆☆☆
Posted by sabu at 15:08│Comments(0)
│那覇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。