てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記`08`09 › 那覇 › 新函館ラーメン マメさん in リウボウ

2009年02月18日

新函館ラーメン マメさん in リウボウ

新函館ラーメン マメさん in リウボウ2009年02月16日(月)
今日は午前中仕事が休みだったので、普段いけないデパートの催事場へと向かった。今日が最後となるパレット久茂地の「函館の物産と観光展」に出店している「マメさん」のラーメンが目当てだった。11時頃催事場に着いた。茶屋は開店直後のガラガラ状態だった。早速食券売場に向かった。

新函館ラーメン マメさん in リウボウ「マメさん」は私が札幌に住んでいた頃には未だ復活していなかったお店なので、今回が初めて食べるラーメンである。函館の塩ラーメンと言えば「あじさい」が有名だったが、今は「マメさん」なのだろうか・・・少し迷ったが、基本の「塩らーめん」の食券を買い求めた。

すぐに、入口の壁向かいの席に案内されて、ラーメンの出来上がりを待った。

新函館ラーメン マメさん in リウボウ 3分も経たないうちに、ラーメンが運ばれてきた。見た目は美味しそうである。出汁は、鶏ガラベースで焦がし背油が特徴のスープと聞くが、何処にもそんな痕跡はないぞw。スープを啜ってみると、かなりあっさりとしたスープで美味しいかと聞かれれば美味しいい気もするが、まったりとした特徴のない味である。なんじゃこりゃwww焦がし背油の味はどこに行ったのだろうwww

新函館ラーメン マメさん in リウボウ麺はフノリを練りこんであるという。新潟のへぎ蕎麦みたいな麺だ。 つまみ上げて麺を食べてみると、腰がある麺で、こんにゃく麺をもう少し柔らかくしたような食感である。あまり好きな麺ではない。よーく見ると確かにフノリらしきものが練りこんであるのがわかる。具はいたってシンプル。大きめのお麩とチャーシュー1枚と刻みネギとメンマだけ。メンマも固めで美味しくない。

新函館ラーメン マメさん in リウボウ食べ進むうちにスープも麺も飽きてきた。なんか物産店のラーメンってなめてるな~っと感じた。前回「すみれ」の時も感じたことだ。こんなところでまともなラーメンを作って出せwという方が無理なのかもしれないw

取り敢えずご馳走様でした。m(__)m

このラーメンの評価はできませんwww



同じカテゴリー(那覇)の記事
いせや13
いせや13(2009-12-25 16:31)

拉麺 ちゃんや3
拉麺 ちゃんや3(2009-12-25 11:05)

いせや12
いせや12(2009-12-17 12:13)


Posted by sabu at 09:46│Comments(0)那覇
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。