2009年05月19日
世田谷なかむら屋分店 麺屋 天
2009年05月12日(火)
今日は昼間、軽く「いせや」のラーメンを食べていたので、夕方になってお腹が空いていた。最近久々に行って麺が美味しくなったと感じた浦添の「麺屋 天」のラーメンを無性に食べたくなって、夕方6時半頃寄ってみた。2年ほど前に食べ時には、どれもスープがしょっぱくて体を壊すんじゃないかと思ったお店だった。それから、当然の如く避け続けていたお店だったのだが、前回の訪問でその印象が吹っ飛んだ。麺も美味しかったのだが、スープも好きな味だった。全体としては、具があまりにも寂しすぎて物足りなったのだが・・・今回はトッピングも頼んでみようと思いお店の暖簾をくぐった。
関連記事はコチラ→世田谷なかむら屋分店 麺屋 天/丸麺屋 本舗/世田谷なかむら屋分店 麺屋 天2
・トッピングも同じ
・前回無かった「自家製麺にしました」のチラシ
・・・やっぱりそうだったんだ・・・と納得w
・鳥塩らぁめん480円+具盛300円を注文=780円
・様子を見ていると電子レンジを駆使している
・なるほど・・・具財を温めているのか・・・冷たいよりは良いが・・・
5分経たずラーメン+具盛の登場
・全部乗っけてみましたwかなり具だくさんw
・ネギが多すぎかな
・麺は、本当に旨いw同じ店とは思えない
・鳥塩スープもコクがあって麺とマッチしている
・この店、以前の印象を持っている人は一度行くべきだと思う
・・・生まれ変わっているぞ・・・
・最後まで飽きることなく食べつくした
・・・近いうちにまた来ると思う・・・
・旨かったが、ネギが多すぎで苦戦w
営業 11:00~22:00
休み なし
住所 沖縄県浦添市内間5-4-6
【満足度】 ★★★★★★★★★☆
【 麺 】 ★★★★★★★★★☆
【スープ 】 ★★★★★★★★☆☆
Posted by sabu at 20:30│Comments(0)
│浦添
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。