てぃーだブログ › 沖縄のラーメン屋さん探訪記`08`09 › 豊見城 › 北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店

2009年08月19日

北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店

北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店2009年08月18日(火)
今日は久々に「追風丸」に行こうと決めていた。北谷のお店は2~3年前、何十回も通った記憶があるが、TOMITONのフードコート内にあるお店は昨年ブログをお休みしていた頃1回だけ行ったことがある。それ以来の訪問となった。ご存知の通り、沖縄そぱ博が同じフードコートにあり、私も沖縄そばの名店の味を一か所で気軽に食べられるとうことで何回も利用させもらっている。しかし、「追風丸」に入ろうとすると決まって並んでいる状態だった。今日は大丈夫かと思いながら、そば博の中を通り抜けお店に向かった。

関連記事はコチラ→北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 北谷店

北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店 北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店お店の前まで来ると、お客は並んでないようだったが、お店の中を覗くと満席状態。店員にに声を掛けると、「少しお待ちいただけますか」とのことだったので、「10分ほどしたらまた来ます」と返答し、100円ショップ「ダイソー」で買い物をして再来店。すると、2人掛けのテーブル席が空いていおり、そこに案内された。ここは、前回も思ったのだが、無駄話などもなく従業員の掛け声がお店の活気を醸し出している。気持ち良いお店だと思う。12時30分過ぎ頃に、私が入ってから、バラバラとカウンターやテーブル席のお客が帰りだした。ちょうど良い時間帯だったようだ。久し振りにメニューを見るとメニューのラインアップも値段も変わってないようだった。ただ、壁に貼られた「たっぷり野菜ラーメン」700円というのが増えているが、昨年9月頃に来たときにもこのメニューはあった記憶がある。ここのお店で一番好きなのが「白味噌ラーメン」700円なのでそれを注文しラーメンの出来上がりを待った。ここは注文を受けて3個ぐらいの鍋で味噌ダレ、醤油ダレ、塩ダレとスープを合わせて加熱しバラバラに作っていくのでどうしても時間が掛かる。今日も混んでいたのもあるが10分上掛かってラーメンが運ばれてきた。.
北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店
北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店 北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店麺は「小林製麺」の縮れ中太麺で、西山製麺に代表されるように黄色めの腰のある麺だ。私が沖縄に来た4年前に北谷店に行った時「森住製麺」の暖簾を見た記憶があるのだが、いつの間にか「小林製麺」に変わっていた。「森住製麺」は札幌の超有名店「すみれ」ご用達の製麺所である。それで、沖縄に「森住製麺」???と疑問がよぎったのを覚えているのだが・・・感違いかも知れないが・・・ちょっと最近では時間と共に自信がないw
具には玉葱やネギの小口切りメンマチャーシューそして真ん中に載った辛子明太子らしき辛味(辛し味噌だそうです)、すべての具財を確認したわけではないが、麺を啜ると野菜の甘味とこってりスープ、そして辛味が合わさって美味しいハーモニーを奏でる。抵抗なく麺は胃袋へ納まっていく。やっぱり札幌ラーメンは栄養バランスを保っており1日の三食のうちの一食としての満腹感をもたらしてくれる。ラーメンの発展してきた歴史が博多とは違うと痛感させられる。
北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店 北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店麺と具のボリュームに満足感を得ながら、具と麺は食べつくした・・・がこの時点で私の満腹中枢が満たされ、スープを飲むレンゲが止まってしまった。せめてドンブリの追風丸の文字が見えるまで飲み干そうと頑張ったが、途中でギブアップしてしまいました。
残念ながら・・・ここでご馳走様でしたm(__)m
次回は頑張ります^^;

↓↓↓色んなサービスがあるようです^^
北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店北海道らーめん 追風丸(はやてまる) 豊崎店営業 11:00~22:00
休み なし
住所 沖縄県豊見城市字豊崎1-411 とみとん1F
【満足度】 ★★★★★★★
【 麺  】 ★★★★★★★☆☆
【スープ 】 ★★★★★★★
 



同じカテゴリー(豊見城)の記事
ラーメン 麦翔12~
ラーメン 麦翔12~(2010-01-08 03:54)

ラーメン 麦翔11
ラーメン 麦翔11(2009-12-13 11:36)

Chinese Dining 「樂。」9
Chinese Dining 「樂。」9(2009-12-11 21:15)

Chinese Dining 「樂。」8
Chinese Dining 「樂。」8(2009-12-06 09:06)


Posted by sabu at 19:10│Comments(2)豊見城
この記事へのコメント
私の大好きなラーメン屋『追風丸』が紹介されてて嬉しくなりました(*^^*)私も白味噌が大好きです♪上に乗ってる赤いのは明太子ではなく『辛し味噌』です!!トミトンの店長サンは凄く真面目で仕事熱心な印象を持ちます☆他の店舗とは店の雰囲気が違いますよね(^-^;また近い内、トミトンに行ってみよ〜っと♪♪♪
Posted by ☆☆☆ at 2009年08月21日 02:00
>☆☆☆san
いつもコメントありがとうございます^^
追風丸は沖縄の今のラーメンブームの先駆け的存在ですよね。私も4年前美味しいラーメンを食べようと思うといつもここに足が向いていました(北谷店ですが)あと、あの赤い具は辛し味噌だったんですね。ご指摘ありがとうございます。早速訂正させていただきます。ず~~っと辛子明太子だと思い込んでました^^;
Posted by sabusabu at 2009年08月21日 06:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。